忍者ブログ
カテゴリーで公演名を確認して下さいませ。 とおし番号(1、2…)がある場合は、順番に読むと良いことがあるかも…、 もとい、順番になっています。 もっと読みたいものは、「つづきはこちら」からどうぞ。
[97] [96] [94] [93] [92] [91] [90] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブロードキャスト単独ライブ
「名古屋ブロード」
出演・ブロードキャスト
会場・ASUNAL HALL

漫才×6本
コント×1本
トーク


爆笑し過ぎて、ライブが終わったあと、声がガラガラになっていました(笑)。
面白かったです、ただもうひたすらに笑いました。

ブリッジで、房野さんが「吉村さん着替え中」と書かれたスケッチブックを掲げたまま、スーツ姿でフラフープを回し続ける姿は、超ド級のシュールにしか見えませんでした(笑)。笑ったけど!(笑)

+ + + + + + + + + +

・オープニング
20世紀少年(笑)
名古屋の芸人、「それいけ斉藤くん」が友情出演(笑)。

・漫才1
2人ともスーツ。
「房ちゃん、今日はラーメン、ダメ」
「房ちゃん、ラーメン好きだけど、ダメ」
↑なんかすごく笑った(笑)。

・ブリッジ
「吉村さん着替え中」と書かれたスケッチブックを頭の上に掲げたまま、房野さんがスーツ姿でフラフープを回し続ける。

・漫才2
吉村さんがオレンジの七部袖ラグランに。房野さんはスーツのまま。

・ブリッジ
「房野が男前に…!?」と書かれたスケッチブックを出してから、吉村さんが「吉村の実験的一発ギャグ」を披露。BGMはラムのラブソング。
ギャグを言う際に、「吉村の実験的一発ギャグ、その1」と宣言してから始めるのですが、「その2」のとき、「房野の一発ギャグ」と言ってしまう吉村さん(笑)。どういう間違い!?(笑)そのまま「その2」は幻に終わり、「その3」へ(笑)。
「東京より、ウケが良い…」

・漫才3
吉村さんの汗が凄い。吉村さんがオレンジの七部袖ラグラン、房野さんは青チェック柄のシャツ。

・ブリッジ
「吉村さん着替え中」と書かれた(以下同文)(笑)
ただし、回すフラフープが3本に増加。

・漫才4
吉村さんが紺の七部袖シャツ。房野さんが青チェック柄のシャツ。
事故のネタ。
「そ~りゃなぁ~いぜ~」

・ブリッジ
「房野が男前に…!?」と書かれた以下同文。BGMはルパン三世。
この人たち、アニトラ(アニメトランス)買ったんだろうかと思った。
「吉村パラソル!!」大爆笑(笑)。

・漫才5
房野さんが赤チェック柄のシャツ。吉村さんが紺の七部袖シャツ。
房野さんって絶対にチェック柄のシャツ着るよね。

・ブリッジ
吉村さんがフォークを口にくわえて屈み、房野さんがリンゴを持っている。
1回目、房野さんは思いっきり吉村さんの腹めがけてリンゴをぶん投げる(笑)
吉村「えっ!?(驚き、戸惑い)」
房野「え?(半笑い)」

それから、房野さんがゆっくりリンゴを放って、吉村さんが口にくわえたフォークでリンゴを…粉砕(笑)
多分、あのリンゴのリアクション(リアクションじゃないよ。笑)からして、リンゴはフォークに当たっていたんですが、こう、想像していたような、フォークに「さくっ」と刺さるのではなく、リンゴが真っ二つに割れた(笑)。

・漫才6
居酒屋のネタ。
このネタだけは、アゲアゲで見たことがあるのですが、逆に言うとこれ以外の5本の漫才は、今まで見たことがありませんでした。し、新ネタ!?新ネタが5本も!?う、嬉しい…!!それどころか、ネタ自体は1月にやった「東京ブロード」でおろしているはずなのに、それを今までアゲアゲでやらなかったのは、「名古屋ブロード」への配慮!?と思ったら、めっちゃ嬉しかった。いや、そこまで考えてなかったらわたしちょう恥ずかしいけどね!(笑)
もうどこに何の漫才やったか覚えていないんですが(笑)、「保父さん」、「教師と生徒の親」、「事故」、「引越し」とか。吉村さんがとにかくよく喋ること喋ること。飛び散る汗と唾(笑)。

・コント
強盗とスペシャリスト刑事

ブロキャスのコント!!ビックリした!(笑)嬉しいー!!
「ホリプロスカウトキャラバンアターック!!」
吉村さんが吹っ飛ぶのを見るのが、わたし、とっても好きみたいです。

・トーク
特にブリッジに関しては、漫才中なにも触れなかったので。
吉村「房野のあのフラフープなんて、名古屋時代からずっとやってますよ?」
房野「NSCのときからやってるかも。あれ1個しか特技が無いから、あれ以外なんにも出来ない」

「東京ブロード」と、やってることはほぼ一緒なのですが、1本ネタを増やして7本ネタをやった、と吉村さん。増えたネタって、あの居酒屋のネタかな?
吉村「だからブリッジ1回分、何していいのか分からなくて、リンゴ投げたりして」
房野「スタッフの人に、“リンゴ1個だけ買ってきてください”って言って。ほか何にも要らないから」

「東京ブロード」も見に来た人はどれくらい居るの?と聞いたり(居た。「やってることほとんど一緒でしたけど大丈夫でしたか?」笑)、「爆笑レッドカーペットにも出ていないのに(テレビに出ていないのに。笑)、なんでブロードキャストのことを知ってるの?」と聞いたり。名古屋時代から知っている人、アゲアゲライブで知った人、オンエアバトルで知った人、いろいろ。
アゲアゲライブの仕組みを説明してみたり、房野さんに至っては、ネット配信の無料、有料、全く分かっておらず、
吉村「お客さんのほうが詳しいよ」
房野「えっ、あれ無料で見れるの!!?」(←めっちゃビックリしてました。)
房野さん、パソコンうといんだな…。よしもとオンラインとかやってほしい(笑)。

シチサンライブでも話していた、吉村さんがミーハーで、渋谷で宮沢えりに会ったことや、小池徹平を見つけた話とか。

吉村さんが、リストバンドで「かめはめ波」の声が出るオモチャをカバンに入れ、自転車で走っていたとき、何かのはずみでリストバンドから「か~め~は~め~…」の声が。
そのまま吉村さん、自転車ごとオッサンに激突(笑)。「ハァッ!!」と声が出るリストバンド(笑)。

漫才のネタでもあった事故の話で、名古屋で1回目、トラックにはねられ、2回目、1人で(笑)自転車の前輪にスーツが絡まってしまい1人事故(いわく、「空を飛んだ」らしい。すぐに落ちたけど。笑)3回目が東京で「かめはめ波」。

あと、吉村さんが神保町で電車から降りようとしたら、扉に服がはさまって降りられなかった話。
房野「お前、カバン捨てろ!」
吉村「本社に着いてすぐ、俺言ったでしょ、“房ちゃん、さっきさぁ~!!”」
どうでもいいけれども、吉村さんって房野さんのこと、「房ちゃん」って呼んでるんですね(笑)。そのことが、好きで好きで仕方がなかったです(笑)。なんだかさっきから、2人がとっても仲が良いんだなぁ、って思って、ほのぼのした(笑)。
渋谷で宮沢りえを見つけたときも、吉村さん、テンション上がって房野さんに電話したとか(笑)。
房野「“大変だよ!!”ってすごいテンションで言うから、なにかと思いましたよ」

あと、吉村さんが、服を扉から引っぺがしたとき、思いっきり吹っ飛ぶんですが、そのアクションが凄すぎた(笑)。うまいな、吉村さん、吹っ飛ぶアクションがうますぎる!!(笑)余りにも爽快に吹っ飛ぶので、吉村さんの吹っ飛ぶさまのファンになってしまいました。なんて綺麗に、華麗に吹っ飛ぶんだろう!
何度も何度もそのシーンを再現するので、腰とか打つんじゃないのかとハラハラしました。元気だなぁ、アグレッシブだなぁ、本当に、よく喋り、よく動くなぁ、吉村さんは。

前説の話とか。これはあんまり言わないほうが良い(笑)。
とにかく吉村さんは好奇心丸出し。下に行って、そのまま上に戻ったエレベーター(笑)。
房野「僕はそのとき、一部始終を見ていましたよ」
↑すました顔してちゃっかり者…(笑)。

吉村「これからも僕たちはがんばってネタ書いて…あ、ネタは完全に俺しか書いてないから、俺か」
房野「そうですよ、僕ネタ一切書いてませんから。覚えるだけです」
これ、なんか意外だったんだよなぁ。
わたしの中で、アゲアゲのツッコミスリートップは、ポテト少年団の菊地さん、チーモンチョーチュウの菊地さん、ブロードキャストの房野さんの3人なんです(笑)。
房野さんのツッコミの、間といい声といいタイミングといい、もう何もかもが完璧過ぎるんですよ、目は死んでるけど(笑)。
吉村さんが書いたネタを、どう昇華したら、あんな凄いツッコミになるのか…!わたしが買いかぶり過ぎているだけなのか…!?(笑)
どんなネタ合わせしてるんだよこの2人!と思いました。
(そう言えば、ポテト少年団も、ネタの原案を考えているのは内藤さんだったなぁ。)

吉村「このライブの感想は…アンケート、配られましたよね?…ソデでスタッフが、一斉に首をひねりました」
アンケート、配られませんでした(涙)。
吉村「じゃあ、僕のブログにでも書き込んでください」
房野さんもブログやればいいのに~、となるんですが、渋い顔。

「名古屋ブロード」おしまい。


いやぁ、本当に笑った…。
トークとか、面白過ぎて大爆笑(笑)。
本当に面白かったなぁ。ブロキャスは房野さんの天然がよくいじられるけれども、吉村さんも天然だから、もう面白い(笑)。本当に大好き。なんだろ、このコンビの癒されオーラは。
というかね、吉村さんが「名古屋で単独やりたい」って、ずっと、ことあるごとに、何回も言ってくれて、本当に、本ッ当に嬉しかった…!!すごく嬉しい…!!ありがとう!
これからもいっぱい応援したいなー、と思いました。
ブロードキャストって、素敵なコンビだなぁと、この単独を見て、しみじみと思ったのです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/20 あいき]
[12/20 あゆか]
[08/28 あいき]
[08/28 あゆか]
[08/28 あいき]
最新TB
プロフィール
HN:
あいき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © レポート/感想/etc… All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]