忍者ブログ
カテゴリーで公演名を確認して下さいませ。 とおし番号(1、2…)がある場合は、順番に読むと良いことがあるかも…、 もとい、順番になっています。 もっと読みたいものは、「つづきはこちら」からどうぞ。
[55] [54] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年8月19日大阪
なんばグランド花月
「THE PLANET9 Earth~コントstyle~鍛えるぞ!鍛えるぞ!」

●開演前~1stコント終了まで●

+ + + + + + + + + +

開演前。
セットが一新。カッコイイ!!
下手から灘儀さん、ゴエちゃん、久馬さん、鈴木さん、ギブさん、それぞれのテーマカラーのパネルに、顔の左半分の似顔絵。
あれって絵なのかな?写真を加工したとかなのかな?
上手いなー、と思って見てました。絵だとしたら、全員特徴が捉えてあってホントにうまい。全員うまいんですが、特に久馬さんのが良いな、と思いました。あの目がそっくりで。

開演。
Earth恒例、いつもどおりギブソンさんから順番に「Earth…」と前口上。
この5人って、シルエットで見ても、“立ち方”がそれぞれ「らしく」って、見ていて納得です(笑)。おもしろいですね(笑)。
衣装は全員黒でした。なんか全員似たような衣装だったので、これは余り記憶に残っていません。
そして、声。ゴエちゃんの「Earth…」の声がよくとおる。ゴエちゃんの“声”って、一番しっかりしていてどっしりしていて、安心できます。
そして5人をまとめる我らがリーダー、久馬さんの“声”を聞いたとき、ああ、良いなぁ、と思いました。
久馬さんのあの声、なんと言えばいいのかな?しっかりとしていて、5人の中央に立つ人物なんだな、っていうのがその“声”で実感できました。

「スタート!」

のかけ声で、もう感激してしまいました。(早い。多分感激するポイント一番早い。)
生でプラン9を見るのは、ずいぶんと久しぶりだったのです。
彼らの声がこうして生で聞けて、このコントライブが始まるということが実感できて、5人の“声”が綺麗にそろった「スタート!」のかけ声!
ゾクゾクッ!としてしまいました。


オープニングVTR
「鍛えるぞ!」のタイトルどおり、それぞれ5人がジムで鍛えている映像。
自分、2階席で見ていたので、スクリーンの上部が見えませんでした。
えっと、例えばコントのタイトルが出るとき、

1st CONTE
“お見合い”

といった感じで出るんですが、わたしの席からだと「1st CONTE」の文字が隠れて見えず、“お見合い”という文字だけが出ている状態でした。
なので終演後、思わず確認してしまいました、「今回、1st CONTE とかの文字って出てましたか?」って(笑)。 

ゴエちゃんは太ももを鍛えている?のかな、細くしようとシェイプアップしているのかな?(笑)
久馬さんは血圧を計っていました。ん?…鍛えて、るのか?(笑)

VTRの最後は、腹筋しまくる4人を…見ているだけの久馬さん…(笑)鍛えてない!?(笑)
とにかく灘儀さんの腹筋のキレ(笑)が素晴らしかったです。


今回の「鍛えるぞ!」のテーマ曲は、フュージョン系!?宇宙系?ピコピコサウンド?(←結局正式なジャンル名が分からないというアレっぷり)
わたしこういうピコピコレトロ宇宙サウンド(←なんかたいそうな名前勝手につけやがったぞ!!笑)が大ッ好きなんです!!
もう、ああいう系の音楽は体が勝手に反応するというよりかは、もうどっか意識が勝手に反応してしまうんでしょうね。好きなんですよ。
そんなわたしが大好きなジャンル(なのに正式名称知らない。)でテーマ曲が来られたものですから、もう嬉しいったらありゃしない…!!またここでも、もう思わぬ偶然に感激して…。
前回の「足痛いのにがんばった」、相当かっこ良かったですが、今回はどうだろう、パッと聞いた感じは「かわいい」??きゅんきゅん!宇宙系万歳!誰か正確なジャンル名教えて音楽に詳しい方!(笑)
しかし「足痛いのにがんばった」以上に、耳コピが大変そうです(笑)。
とりあえずサビの「鍛えるぞ 鍛えるぞ♪」しか覚えていません。
こういうジャンルの曲って、今まで町田さんがプラン9に提供した曲の中にあったかなぁ。


さて、コントライブ開始!!…の前に?

1st.conte「お見合い」
2nd.conte「いらないわよ!そんな靴!」
3rd. conte「ゴエゴ14~日本人・鳥井勝子~」
4th.conte「嘘」
5th.conte「on the air」
6th.conte「駄目だこりゃ」
final conte「鍛えるぞ!鍛えるぞ!」

今回のコント作者は、
●確定
ゴエちゃん、灘儀さん、覚王山さん
●ほぼ確定
鈴木さん
●謎
久馬さん、ギブソンさん

…かな?

わたしの予想(というか予想しているのは久さんとギブさんだけだけど。笑)は、
1st「お見合い」→ゴエちゃん
2nd「いらないわよ、そんな靴!」→久馬さん
3rd「ゴエゴ14~日本人 鳥井勝子~」→覚王山さん
4th「嘘」→鈴木さん
5th「on the air」→ギブソンさん
6th「駄目だこりゃ」→灘儀さん
ファイナル「鍛えるぞ!鍛えるぞ!」→久馬さん

2ndと5thがどちら担当なのか、分かれていますね。
今回、2ndコントの際、照明がオレンジ色だったんですよ…。なので、あ、また照明かな?と思っていたんですが、それ以降のコントはずっと照明は白…。違ったんですよ。
ちなみにセットの5枚のパネルは、ひっくり返して、下手側に、下手からオレンジ、青、白。上手側に、下手側から緑、赤の順で並んでいました。

わたしの久馬さんとギブソンさんの担当予想の理由というか…要因は、
・5thの「on the air」という英語のコントタイトルや、コント中登場する横文字(芸人のグループ名とか)がギブソンさんっぽいかな…?と思ったこと。
・2ndの「いらないわよ、そんな靴!」というタイトル、今までのギブソンさんのコントタイトルを見ると、コント中に出てくるセリフがコントタイトルになっているんですよね。(「ええ笛。」「スクープ」)
だからこれもギブソンさんっぽいっちゃあぽいんですが…、
ゴエちゃん(男)と鈴木さん(女)のアベック(古い古い古い古い)をよく使うのは久馬さんだよなぁ…、と…。
オチのイマイチ感も久さんっぽい?

…という以上の理由で、2nd担当→久馬さん 5th担当→ギブソンさん だと思いました。
割りと、っていうかかなり弱い理由付けなので、自信はないです。


さて、感想に行きましょうか。

1stコント「お見合い」

久馬さん→みょみょ
鈴木さん→部長
ゴエさん→お見合いを強制されてしまいました(ツッコミ)
灘儀さん→召し使い
ギブさん→ゴエちゃんのお見合い相手(女装)


まずはゴエちゃんが、上司の鈴木さんに、したくもないお見合いをさせられることに…。
スクリーンを使って、ゴエちゃんの心の声という名のツッコミが表示されます。
そう、「お葬式」コントと全く同じ形式です。
というよりもこの「お見合い」コント、「お葬式」の奇跡のグレードアップバージョンです。
「只今の奇跡率(円グラフ)」→「殴りたいゲージ(ゲージ)」
「家系図」→「家系図が更にややこしく」
「ひょひょとは?」→「みょみょとは?」

ちなみにこれ、オープニングVTRのときも言いましたが、スクリーンの上部分が隠れて見えなかったので、読めなかったツッコミも…^^;
スクリーン運に恵まれないなぁ…。(その前に「スクリーン運」ってなんですか。)

なんというか、まさかわたしが「足痛いのにがんばった」にて、もっとも洗練された素晴らしいコントだと褒め称えている「お葬式」コント、ゴエちゃん作のコントが、どしょっぱつの一発目に来るとは思ってもみませんでした!
ずるい!ゴエちゃんのコントは面白いからずるい!!
ちくしょう、きっとこれも全部ゴエちゃんの手の平の上で、ゴエちゃんの計算によって笑わされているんだ!と思うと、腹立たしくも嬉しい!!
こんなにも素晴らしいコント作家に笑わされていると思うと、もの凄く光栄で仕方がない!!
くそう、面白かった!!

なんだこれツンデレか?


さて、登場時、誰が出てんだか分かんなかった(笑)。鈴木さんよ!鈴木さんのヅラよ!(笑)部長のヅラよ!!七三よ!(どんだけ髪型押してんだ)
ビックリしました、遠目だからか余計にいつもの「声」とその「姿」のギャップが面白くて吹きました(笑)。

そしてお見合い相手、ギブ子さんの登場。
最高ですね、これ。
このときのゴエちゃんの正直過ぎる心の声がもう…!!(笑)
姿としては、「足痛い」の「キャベツはどうした?」に出てくる「小町さん」に似てる?ヅラが一緒?

このギブ子さんの「殴りたい」言動、最高です。
殴りたいわー(笑)。

そしてゴエちゃんの「殴りたいゲージ」が下がる理由が楽し過ぎます!
くそう、ギブ子さん殴りたい…!(笑)(もしこのギブ子さんがゴエちゃんの心を見透かして言っているんだとしたら、余計に殴りたい女性です、ギブ子さん。笑)

どうでもいいけどさっきからギブ子さんギブ子さん言い過ぎですね。役名はあったんですが、記憶が曖昧なんで勘弁してください。

ところで、部長の鈴木さんの出番が少な過ぎますね、このコント。
最初に出て、すぐにハケて、それ以降出てきません。

「家系図グレードアップ進化バージョン」は存分に楽しませて頂きました(笑)。あー、楽しい!!
色んなものが「お葬式」グレードアップバージョンなので、もうホントに楽しいですね。


「父が逝き、母が逝き、残る親はあとひとり…」

このとき、ねぇ…(笑)
だって、このセリフが暗示するものは「ひょひょ」というキャラクター。
ところが「ひょひょ」であるギブソンさんは、今、それこそ強烈なキャラとして、既にここにいる。

となると?

これは一体、果たしてどういうことなのか…?


みょみょでした。


まさか…!
まさか、ですよ…!
みょみょ!!?(笑)

「お葬式」にて謎が謎を呼んだ「ひょひょのいとこ」の「みょみょ」。
まさかここに来てその姿がお披露目されるとは!
もう何考えているんですかコント一発目から!?こんなに爆発力のあるものをいきなりぶつけるなんて!!

見事に撃沈させられてしまいましたよ!
「みょみょ」が来たか…そうか…(笑)

その後、「できちゃった」のときのゴエちゃんの心の声もまたグレードアップ(笑)。う、うん、気持ちは分かる!気持ちはもの凄く良く分かる!!(笑)

最後は部長がくれたものが役に立って、1stコント「お見合い」終了。

うーむ、恐ろしい破壊力。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そうそう
私も2ndは久馬さんかな?と思いました。
5thは
タイトルが「 On The Air」(アメリカのカルト映画監督デビット・リンチの1991年作品)だったり
ギブソンさんが「ブルーベルベット」(同デビット・リンチの1986年作品)のTシャツ着ていたり、
芸名が「ワイルド・アット・ハート」(同デビット・リンチの1990年作品)だったり、
「ワイルド・アット・ハート」の後に出演する芸人さんの名前が「ツインピークス」(同デビット・リンチの1989年テレビ作品)だったり
そして、最終的にデビット・リンチの名前が出てきたりと
ほぼ、というデビット・リンチ漬けで英が好きにはたまらん内容だったので、
どちらかというと、作者はギブソンさんであって欲しいです。
単なる個人的な趣味ですね。
でも、「ワイルド・アット・ハート」のオチのバカらしさは久馬作品に相通じるものがあるかも。

あゆか 2007/08/21(Tue) 編集
やっぱり?
なるほどなるほど!
芸人の名前の「ワイルドアットハート」とか「ツインピークス」とか(横文字が苦手なのですぐに忘れてしまいました^^;)、あー、これは何かあるなぁ…と思っていましたが、そんなに分かりやすいアレだったんですか!(笑)
ギブソンさんのTシャツまで!
こういう一貫したお遊びはギブソンさん「ぽい」なぁ…、と思わずにはいられません。
消去法でいくと、2ndが久馬さんになりますね。

>「ワイルド・アット・ハート」のオチのバカらしさは久馬作品に相通じるものがあるかも。
それは勿論、ギブソンさんがプラン9のメンバーで、いっつも久馬さんの作品のオチを演じているからそれに感化されて…だと瞬時に思ったわたしは……
あいき 2007/08/21(Tue) 編集
あ、ごめん
>「ワイルド・アット・ハート」のオチのバカらしさは
これ、デビット・リンチの映画のオチのことです。
ごめんなさい!
映画のラストは「……はい?」というオチでした。
あゆか 2007/08/21(Tue) 編集
あと、もう1つ
Tシャツは2階席からだとよく見えなかったので
自信ありません。
おまけに「ベティ・ブルー」だったような。
「ブルーベルベット」は勘違いです。
タイトルは似ていますが、似て非なる映画です。

近くでご覧になった方でレポされている方いないですかね?
今回、ブログなど検索していると長文のレポが多いようですね。
あゆか 2007/08/21(Tue) 編集
無題
ぶはっ!(笑)早とちりすみません!(笑)
ずいぶん失礼なこと言っちゃったような気が…!(笑)

長文レポが多いと聞いて、さっそく検索をして見てみました。
お、多いですか…?orz普段公演直後に検索ってやらないんで、わたし検索方法良く分かってないだけなのかな…?
んでも、確かに2,3全部のコントについて触れていらっしゃるブログにヒットしました。凄いなぁ…(え、他人事?)

(それにしても、行く前は「これほどの“悪席”はないなぁ」と思っていたのに、蓋を開けてみれば、どの劇場にも「悪席」なんてものはないのかなぁ…、とか思ってしまいました。
恐らく1階席で見たのであろうブログで、周りの人がアレで集中できなかった、という記述を読んでいて、ああ…、としみじみ思ってしまいました…。)
あいき 2007/08/22(Wed) 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/20 あいき]
[12/20 あゆか]
[08/28 あいき]
[08/28 あゆか]
[08/28 あいき]
最新TB
プロフィール
HN:
あいき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © レポート/感想/etc… All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]