忍者ブログ
カテゴリーで公演名を確認して下さいませ。 とおし番号(1、2…)がある場合は、順番に読むと良いことがあるかも…、 もとい、順番になっています。 もっと読みたいものは、「つづきはこちら」からどうぞ。
[85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年7月29日(火)~2008年8月3日(日)
神保町花月『台風クラゲ』
   
脚本・成島秀和(こゆび侍)
演出・国津絵夢(trictrac)
出演・イシバシハザマ/コンマニセンチ/クレオパトラ/ブレーメン/ブルックリン
 
ストーリー・超大型猛烈台風が、ボロアパートめがけてやってくる!暴風大雨洪水警報!吹き飛ばされてなるものか!!


8月2日(土)の、2回目の公演を見ました。

+ + + + + + + + + +
台風情報を伝えるテレビニュースのナレーションが、しずるのお2人でした。

高校3年生の、三郎が住んでいるボロアパート。
余りにもボロ過ぎて、いつ崩れるか危険なので、取り壊す話が出ている。もちろん、三郎は立ち退かなければならない。
三郎の兄・二郎は、名古屋で働いている。名古屋に来て、一緒に暮らそう、と、三郎に話すのだが…
思い出が沢山詰まったこのアパートを出て行くことを、かたくなに拒む三郎。
柱には、3人の兄弟が身長を測った印。家族で撮った、写真。柱にこびりついて取れない、ビックリマンシール。

そんな中、大型の台風がやってくる。
ボロいアパートだ、もしかするとこの台風で、壊れてしまうかもしれない。
3兄弟の長男・一郎と共に、三郎は必死で家の補強に駆け回る。
そして、三郎の立ち退きを望んでいる二郎と、叔父の2人は、台風のどさくさにまぎれ、家をぶっ壊すことを企む。
この家が壊れてしまえば、三郎は諦めるだろう。
少々乱暴な手段だが、「台風で壊れた」となれば、三郎も言い返すことは出来ない。
バレないよう、どさくさにまぎれて家を壊す二郎と叔父さん。

そんなこの家に、招かれざる客も訪れる。
一郎が、家の補強の為に持ってきたビニールシートや木材。それらはホームレスの持ち物だった為、怒ったホームレスが家まで怒鳴り込んでくる。
ホームレスは土木建設のプロ。台風の間、この家の補強を手伝うその代わり、この家の中で雨風をしのいだり、ご飯を恵んでもらったりすることを、台風の間だけ許される。

補強(と破壊)に駆け回るこの家に、誰も居なくなった隙に、盗みに入る泥棒。

出前にピザを頼んだ為、やって来る「ラッキーピザ」の店員。(彼もまた、台風がひどくなってくると、この家に一旦避難することになる。)

果てさて、ボロアパートの運命は。

***
チラシに役名が無かったので、ちょっと頭の中でごっちゃになっているかもしれません。
一応、「○○です」と、名前を名乗ったり、呼びかけられたりはしているんですが、せいぜい1,2回なので。

宮崎一郎…コンマ二センチ・竹永
原色の黄緑色のTシャツ、リュック。黄緑のTシャツ、すごく似合っていて、オシャレなデザインでした。
両手首に白のリストバンド、ジーンズ。

3兄弟の長男。6年もの間、消息不明だったのだが、父の13回忌である今日、突如、家に帰ってくる。彼いわく、「7回忌、13回忌、ラッキーな数字のときに帰ってくることにしてる」
叔父「13って普通は不吉な数字なんだけどね…」

定職にもついておらず、借金を作って、二郎たちに、「お金を貸してくれ」と頼む始末。

宮崎二郎…イシバシハザマ・石橋
白地にブラウンのストライプのポロシャツ、ジーンズ。

断固として、三郎にアパートを立ち退くことを強要する次男。
絶対に退かない三郎に対し、アパートの補強の邪魔をするわ、挙句、思い出の家族の写真を真っ二つに破くなど、強い姿勢を崩さない。

宮崎三郎…イシバシハザマ・硲
学生服。

純粋に、家族みんなで過ごした、家族の思い出がいっぱい詰まったこの家と、家族のことを愛する、ひたむきで真っ直ぐな青年。
どうしてもアパートを離れたくなくて、二郎に反発。
母親は、幼い頃に亡くなっている。
みんな自由な性格だったから、家族みんなで水族館に行っても、好きな魚はみんな違った。
写真だって、バラバラに行動しているから、家族みんなが揃って写っている写真は、水族館で撮った写真、たった一枚だけだった。
あの時、水族館で、いつもバラバラな家族が、唯一全員、「好きだ」と言ったのは「クラゲ」だった。
だから、そのクラゲの水槽の前で撮った、たった一枚だけの、写真。
この写真は三郎にとって、バラバラな家族を繋ぐ、唯一の証拠のようなものだった。
それを二郎が破いてしまったことによって、三郎は、「たとえこの家が壊れて、兄さんと一緒に暮らすことになっても、うまくやっていける自信がありません…」とショックを受ける。

黒沢…コンマ二センチ・堀内
一郎たちの叔父さん。

二郎と共に、三郎のアパート立ち退きをうながす。

大家…ブルックリン・宮林
三郎の住むアパートの大家。
アパートが取り壊しになったら、新しい事業を始めようと考えている。

木下…ブレーメン・岡部
警察。
3兄弟の父親の教え子。

篠原…ブルックリン・山田
警察。
木下の部下で、胃腸が弱く、すぐにトイレに駆け込む。

須藤…クレオパトラ・長谷川
破れた白いシャツに、ボロボロのズボン。髪も髭も、白髪混じりで伸び放題。
橋の下で暮らしていたホームレス。
一郎にビニールシートと木材を泥棒され、ご立腹。
なんだかよく分からないけれど、居座ってしまったホームレス。
三郎に、家族みんなで撮った写真を見せてもらったとき、

須藤「へえ、で、この白い手は何?」
三郎「自縛霊です。(即答)」

そのとき一緒にその写真を見た泥棒(クレオパトラ・桑原)は、「えっ!?俺には何も見えないけど!?」

吉川…クレオパトラ・桑原
宮崎家に泥棒に入った、泥棒。詐欺師でもある。
吉川…?吉村だったかも。一郎が、泥棒の名前を聞いたあと、「よしちゃん」って呼んでいたので、多分そんな感じの名前です。
泥棒に入ったあと、財布を盗んで逃げようとするところに家主が帰ってきた為、逃げるに逃げられず、押入れの奥の階段から、屋根裏部屋へと避難する。
屋根裏部屋で身を隠している間、二郎と三郎の衝突や、いきさつなど、全てを聞いていたのはこの人。
だから、この「台風クラゲ」という作品は、桑原さんの役の目線で見るのが、一番楽しいと思うんです。
結局泥棒は見つかってしまい、縛られてしまうのだが、台風が凄くて警察も呼べない為、そのまま部屋の中でほったらかし。

吉川は、妻と離婚し、子どもの親権も妻に取られた。
家を出て、昔の妻と子どもは、今一体どうしているだろう、と、彼女たちの留守中、家に忍び込み、思い出のものを盗っていった。
それが、泥棒の始まりだった。

吉川は、二郎がこのアパートを壊す理由を言い当てる。

それは、「三郎と一緒に、暮らしたいから。」

だから二郎は、三郎のアパートの立ち退きの話を、強引に進めていた。
不器用な兄。
こんな方法しか思いつかない、あいつは頑固だから…、と話す二郎に、吉川は言う。
「もう、俺みたいに人の道はずれちまうような、そんな人を見るなんてまっぴらだ。
 家族がバラバラになるところなんて、もう、見たくない」

ピザ屋の店員…ブレーメン・関根
「ラッキーピザ」というピザ屋の宅配の人。
ラッキーピザでは、お客様からの「ラッキー川柳」を募集中。

あのあと、逃走を図った泥棒・吉川は、台風で飛ばされた看板に頭を打ち、道路で倒れてしまった。
その吉川を縄で縛って、捕まえたのがこの人。

「よろしければ、あなたもどうですか、ラッキー川柳」
と、強引に吉川にラッキー川柳を求めた結果、

吉川「縛られて 初めて味わう この快感」

店員「ラッキー川柳、下ネタはNGとなっております」


以上10人による舞台でした。
他にも色々付け足したかったのですが、力尽きました(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/20 あいき]
[12/20 あゆか]
[08/28 あいき]
[08/28 あゆか]
[08/28 あいき]
最新TB
プロフィール
HN:
あいき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © レポート/感想/etc… All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]