忍者ブログ
カテゴリーで公演名を確認して下さいませ。 とおし番号(1、2…)がある場合は、順番に読むと良いことがあるかも…、 もとい、順番になっています。 もっと読みたいものは、「つづきはこちら」からどうぞ。
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月19日(火)
新宿・劇場バイタス

出演・井上マー、はいじぃ
ゲスト・あべこうじ、永井佑一郎、ペレ(エクステンション)

+ + + + + + + + + +
わたし、くだらないことが大好きなんですよ。
ばかばかしいことが、たまらなく大好きなんです。
だから、「くだらない」ことを、「全力」で。
「ばかばかしい」ことを、大のおとなが、本域でやる。そんなマーくんが、大好きなんです。

月例報告会を、vol.1、vol.3、vol.5と見て、すごいな、と思ったのは、
わたしが見た3回が(見ていない回は、分からないけれど、)3回とも、「最高」だった、ということです。
4月のvol.1は本当に最高だったし、
6月のvol.3は阿呆みたいにしあわせだったし、
8月のvol.5はこのうえもなく楽しかったです。
「3回目」とか、「5回目」、とか言っているけれど、
どれも「初めて」見るものばかりで、まるで「初めて」報告会に来たみたいな、気持ちになるんです。

そして、そのどれもが、最高なんです。

ところで、次の9月の報告会を、チケットぴあで検索してみたら。
こんなタイトルが出てきました。

井上マーライブ「月例報告会」感謝祭special ~A・B通しチケットならちょっと得するよ~

馬鹿じゃないの。(ネーミングセンスが。)

爆笑しました(笑)。
ああ、嬉しいなぁ。
ゲストトークもそうですが、今、一番嬉しいのは、マーくんが「90分の単独コントライブ」をやるよ、ということです。
見たい、見たい。
マーくんのコントが90分も見られるなんて、ほんとに見たい。
マーくんのコント、大好きだ。

やっぱりダメだなぁ、マーくん大好きだなぁわたし。
何が一番ホッとしたかって、マーくんの後頭部見て、ああ、生でマーくん見てるんだなぁ、と、しみじみと思いました。
ほんとに、なんかもう後頭部とか、末恐ろしいことになっているんですが(笑)、大丈夫なんですか、プロジェクト(笑)。
この日の髪の毛の遊ばせ方も、すごく好きでした。
そして、着ていた服が、やっぱりオシャレだなぁ、と思いました。

多分マーくんの体からは、何かしらのイオンが出ていて、だからわたしは、マーくんを生で見ないと気がすまないんだろうなぁ、と思いました。
映像では足りないんだー
生のマーくんじゃないと、イオンが足りないんだー


月例報告会vol.5 お品書き。
(順不同。ブリッジVTRは、マーさんのブログからリンクされているオフィシャルサイトの「ムービー」にて、見ることが出来ます。)

・コント2本
「欲張りなラブソング」
「合唱」
・オープニングVTR(※サカイスト単独の使い回しという、まさかの荒業。笑)
・ブリッジVTR
「あの夏、そして今」
「苦悩と爆笑」
「シュールマン」(マーさんの鬼の編集により、あと一歩で放送事故。笑)
・エピソード9
・企画会議
「くまだくすぐり」
「母とのメール、10ターン」
「はいじぃのPSPをぶっ壊す」
・ペレさんとトーク
・永井さんにドッキリを仕掛けよう
・あべちゃん、永井さんとトーク
・エンディング~エンディングVTR


・コント2本
「欲張りなラブソング」
欲張りというか、余りの理不尽さに爆笑。途中からは、最早「ラブソング」ですらない(笑)。
この辺の(理不尽さが炸裂する辺りの)マーさんの、文のチョイスが、大好き。

「合唱」
あいきさんが、トランス状態に陥ったコント…(笑)
(自分は「ゲラ」だと言うことは、かなり前から自覚はありましたが。笑いの沸点が低いんです。)
途中から、マーさんが何やってもおかしくておかしくて、笑いが止まらなかったんです…!!(笑)
ずっと爆笑してました、マーくんのコントでこんなに爆笑したのって、もしかしてこれが初めてなのではなかろうか、というぐらい…。
だって、だって、馬鹿馬鹿し過ぎるんだもん…!!(笑)
わたし、このコントをマーくんがMAE ageでやって、ドンずべりしても、責任取れないよ…!!(笑)

・オープニングVTR
なんと、サカイストの単独オープニングVTRを、マーさんの「月例」のオープニングでそのまま流す、という、驚異の荒業(笑)。(今回の月例に、サカイストは一切出ません。笑)
サカイストのまさよしさんのブログで、マーさんがサカイスト単独のVTRを作ってくれている、ということは、知っていたので、別に良いんですが。まーくん(※ひらがなで「まーくん」は、まさよしさんのことを差します。カタカナで「マーくん」は、井上マーさんのことを差します。笑)
…うん、そのまーくん(笑)のブログでの、「まーまーうるさいです」という一文が、好きでした(笑)。

さて、そのVTRなんですが、

何気に、クオリティ、高ッ(笑)

いや、すごくかっこいいVTRでした。ちょっ、こんなん作ってもらえたら、そりゃまーくん、喜ぶだろうなぁ、って、ずっと思っていました。というか、サカイスト単独に来てくれたお客さんも、喜ぶだろう、このオープニングVは、と、思いました。
いや、ほんとに、映像編集のセンス、あるんじゃないのか…?と…。
ほんとに、マーくん、数ヶ月前にやり始めたばかりですよね…?
プロの人が作ってくれた、と言っても、みんな信じるんじゃないのかなぁ、と思いました…。
本当に、すごく良いVTRでした。
まさか素人が作ったなんて、言わなきゃ分かんないよこれ…(笑)。

なんとなく、「ああ、これがホントの芸人MADだなぁ」、と、どうでもいいことを思いました(笑)。

このオープニングVを流したあと、マーくんが舞台上に出るのですが、客席を見渡して、
「えっ、誰か死にました?このオープニングVの間に、誰か死にました?」(笑)

なんだろ、マーくんの空気の変え方、すごく好きだなぁ、と思いました。空気の読み方と、それを変える手腕が、すごく好きです。


・ブリッジVTR
「あの夏、そして今」

ドリンクバー。
マーさんに言葉遊びをさせたら、かなりやばいな(笑)。
「ストローの袋で作った犬」の、余りにも余りにも過ぎる扱いに、笑いが止まらなかった(笑)。
ああ、馬鹿馬鹿しい!!(笑)大好き!(笑)

「苦悩と爆笑」
「死のうかな…」←この、なんとも言えない悲壮感よ。好きだ。(あんまりやられると、げんなりするけど。笑。これくらいなら、笑える。)
1本目(↑のやつ)より、お客さんを突き放した感じ(笑)。つまり、シュールさがアップ(笑)。
これ、カルガモの声って永井さんの声??「見てぇ~!」って言ってたから…(笑)。

「シュールマン」(マーさんの鬼の編集により、あと一歩で放送事故。笑)
これ、ひどかった(笑)。
別に、VTR自体はおもしろかったんですが、多分、一番楽しんでいるのがマーくんだから、長いんですよ、VTRが!!(笑)
まだ続くのかよ!もう充分だよ!と思った(笑)。
はいじまさんを使って遊ぼう、というVTR。…なのですが、もう、客席からリアルに悲鳴とか、気持ち悪い…、とか、段々、ドン引きの気配が(笑)。
ホントに気持ち悪かったです。(真顔)
マーくんの鬼の編集(笑)。

・エピソード9
9つのエピソードを、マーくんがひとりで、30分間、喋りましょう。
「人魚」「アムステルダム」「袋出てますよ」
「中野浩一」「世田谷公園」「先生の座禅」
「佐藤アパート」「テンションが下がるとき」「おならロケ」

結構、無限大で聞いた話もあったり、初めて聞く話もあったり、おもしろかったです。
次から次へと、ひとつのエピソードからどんどん喋りだすマーくんに、ほんとにこの人、お喋りするのが大好きなんだなぁ、って思いました。
なんだろ、「アムステルダムに関してはエピソードが4つぐらいある」と言って、そのうちのひとつを話してくださったのですが、結構、それが強烈でした(笑)。
「アムステルダム」の、もうひとつのエピソードの、一番気になるところだけを言って、「この話はまた別のときに話します」(笑)。

めちゃめちゃ気になった…ッ!!(笑)


・企画会議
「くまだくすぐり」
マーくんの笑い声がうるさいッ!(笑)
マーくんがカメラ撮ってて、カメラに一番近いマーくんが笑ってるんだから、そりゃうるさい(笑)。
「俺、笑いすぎじゃね?」
はい、笑いすぎです(真剣)。
いや、くまださんのことが大好き過ぎるのは、分かったから(笑)。

はいじまさん→くすぐり番長。
確かに凄すぎた(笑)。

なんか、チラッと「天てれで一緒だったフォービーズの女の子…」みたいなことを言っていたような気がしたのですが…、
天てれに、フォービーズの人なんて出てましたっけ?「神保町」と間違えたのかな…?

「母とのメール、10ターン」
これはかわいい(笑)。
はいじまさんが、母親からのメールをマーくんに見せたことから発祥したもの。
はいじまさんのお母様のメール、めちゃくちゃかわいい(笑)。
ほんとに、和みました。(笑)
すーっごく微笑ましいメールのやり取りなんだもん…!

ところで、はいじまさん…タッチペンで、携帯を操作していたのですが…。
そ の 携 帯 は 、 ま さ か…(笑)

「はいじぃのPSPをぶっ壊す」
ご存知、「モンスターハンター」をやり過ぎなはいじまさん。
なんと、

「モンスターハンター」のやり過ぎで、一昨日入院したらしい。

病院に行ったら、「過労」と診断されたとな。
引く会場(笑)。
「これはもう駄目だ」、と、「はいじぃのPSPをぶっ壊す」発言をするマーくん。
拍手が湧き起こる会場(笑)(「ゲームやり過ぎて入院」で、確実にお客さんは引きました。)
リアルにヘコんでテンションが下がるはいじま氏(笑)。
「壊さないけどさ、多摩川で水切りとか」(笑)
わたし、↑これがかなり好きでした(笑)。是非やってほしい(笑)、はいじさんのPSPで、多摩川で水切りをやるマーくん(笑)。

でも、ほんとに「モンハンのやり過ぎで入院」は、相当引きました。
是非、ぶっ壊してほしいです、そんなことになるんだったら。
このときにマーくんが言っていた、

「お客さんの笑顔を見ることより、ゲームをやることのほうが、楽しくなっちゃうでしょ?」

っていう言葉が、すごく良かった。
ほんとに、まさにそのとおりだよ。
マーくん、良いこと言うなぁ。
是非、はいじまさんを、ゲームの世界から引っ張り戻してあげてください…!

で、このときマーくんが言った、
「なんか、俺と一緒に居ても、はいじが時計を気にする回数が増えたんだよね…」

…から始まる、マーくんとはいじさんのやり取りが、うん、

ゲイのカップルの痴話喧嘩に聞こえる(笑)。

「マーさんがモンハンをやったら、マーさんと一緒に居る時間も増えると思いますよ」
「…俺がモンハンやったら、一緒に居てくれるの?」
「はい」
「…それは、迷うな…」

うん、だから…(笑)。
仲良しなのは、もう充分に分かってるから!(笑)
笑いが止まらないからやめなさい、そういう痴話喧嘩は(笑)。

マーくんの、「買ってやるよ!」の一言に、ちょっとドキッとしました。
ただし、「2年後に」(笑)。

なんか、「ゲームのやり過ぎ」を注意するマーくんと、うつむいて話を聞いているはいじさんの図を見ていたら、結局、はいじさんが、お母さんに「ゲーム、やり過ぎ!」って注意されているみたいに見えてきました。
マーくんがお母さんに見えた(笑)。保護者!!(笑)

・ペレさんとトーク
最近、マーくんとペレさん、よく一緒に遊ぶそうな。
ペレさん、あのね、ペレさん。マーくんに話を聞いてもらいたい、っていう気持ちは分かるよ、すごく分かるよ。(なんか、マーくんが後輩の駆け込み寺みたいになってるな。笑)
でも、ペレさんが、がっつりマーくんのほうを向いて喋るので、
わたし、ペレさんの後頭部しか見えなかった(笑)。

聞いている人のテンションが下がる話をして帰っていったペレさん(笑)。

「アルゼンチンの国旗の真ん中に居る!」で爆笑しました(笑)、ペレさんの顔が、「アルゼンチンの国旗の真ん中に居る顔」そっくりだ!と(笑)。


・永井さんにドッキリを仕掛けよう
これ、最高でした!
「ドッキリだよ」ってバラされたときの、永井さんの表情!!
これは、話しているうちに、マーくんが永井さんのことを「ひたすら褒めちぎり」、次にマーくんが「勝手に落ち込み」、「泣き」、「おなかが痛くなる」という流れ。
…いや、もう、これは、ドッキリを仕掛ける「相手」が最高ですね(笑)。
永井さんは、「純粋過ぎる天然」な人だから!!(笑)
綺麗に引っかかっていました。
だって、マーくんの「おなかが痛い」ときの!
「マーさんがおなかが痛くて、おもしろい話が出来ないって言うんなら…俺がなんでもやってやるよ!」
とか、永井さんの対応が、ほんっとにおもしろかった!!(笑)

そして、「なんでもやる」と聞いた為、マーくんの無茶振りが勃発。
「ドラえもんの物真似やって」
「おなかが痛いドラえもんの物真似やって」

律儀にそれをやってくれる永井さん(笑)。やさしいな(笑)。
マーくんが、それ見て、こらえ切れなくて吹いている(笑)のに、ドッキリだと気がつかないなんて…。
どこまで純心なんだろうか、永井さんは。

なんか、途中から異変に気がついて、それでミニコントみたいに返しているのかな、って思ってたら…
ホントに気がついてなかったという…(笑)
「天才と馬鹿は、紙一重」を、地で行く男ですね…。

・あべちゃん、永井さんとトーク
あべちゃんを呼び込むマーくん。
…おなかが痛いふりをしながら、舞台に出てくるあべちゃん(笑)。
あべちゃんの、永井さんへの無茶振りは、「鼠先輩を全力で」。
指示通り、鼠先輩を全力で…なんだけど、永井さんを見て微動だにしない、永井さんを近距離でガン見しながら、能面のような表情で一切笑わないあべちゃん(笑)。マーくんとは対照的だなぁ(笑)。

あべちゃんが舞台に立ってから、完全に、今までマーくんが作っていた空気を、ガラッとあべちゃんが根こそぎ持っていってしまった気がして、ちょっと嫉妬を覚えました(笑)。
そうなんだよね…、そうなんだよね。
あべちゃんは、舞台に立つと、とんでもない存在感を放つ人なんだ。
マーくん主催のライブなのに、完全にあのとき、主導権は、あべちゃんが握っていたよ。
マーくんとあべちゃんが、同じ舞台に立つことを、あんなに望んでいたわたしが言うのもなんですが、

正直、嫉妬した!!(笑)

あべちゃんの、天性のものなのか、努力の賜物なのかは分かりませんが、空気を変えるその力の強さに、嫉妬した!!(笑)
悔しいね、だってそれは、マーくんが持っていないものだから。
あべちゃんが舞台に立ってから、ものの数秒で、場は恐ろしく盛り上がりました。
なんというか、もっとあべちゃんとマーくんで、会話のキャッチボールを期待していたんだよなー(笑)。
ひたすら、あべちゃんがひとりで漫談やってるみたいな感じだった(笑)。
でも、ああやって2人が並んで立っているときに、今更思ったのですが、
昔のことを、あれこれ話して、聞かせてほしいな、と思っていたけれど、
色々知っているからこその、照れなんかもあるんだろうな、と、ふと思って、
それに、昔のことなんて、今更、話すことでもないのかな、とか。
特にあべちゃんは照れ屋だから、あえて避けているのかもな、とか、思って。

でも、来月、あべちゃんは出られない、って聞いたときは、心の底から、残念だなぁ、って思いました(笑)。
矛盾しているかもしれませんが、マーくんが主催するライブなのに、あべちゃんが主催を食ってしまったことが、すごく残念だった…、悔しかったし、くそう、あべちゃんめ!って思った(笑)。でも、それでも、やっぱりこの2人が一緒に居ると、安心する、っていうのかな。
何かを、求めちゃうんだろうなぁ。見ている、わたしが。

で、やっぱりわたしは、ひしひしと、感じてしまったのです。
あ、わたし、あべちゃんもマーくんも、2人とも、好きだけど、

わたしは、マーくんのほうが、好きなんだな、って。

やっぱりわたしは、マーくんが好きなんだ、って。そう思いました。

それにしても、あべちゃん、マーくん、永井さんという、3人の並びは、本当に、おおっ…、と思わせるメンバーでした。

・エンディング~エンディングVTR
ペレさん、あべちゃん、マーくん、永井さん、はいじまさん、5人並んでエンディング。
エンディングVTRは、「くまだくすぐり」とか、多分、サマソニじゃないかな?その映像とかでした。
このミスチル好きめ!(笑)


余談。
あべちゃんの着替えが、異様に早すぎて笑いました(笑)
終演後、アンケートを書くため、ロビーに居て、ちょうどわたしは、トイレの前に居たのです。
バイタスには、トイレ(と洗面台)がひとつしかなくて、そのトイレの前にあべちゃんが来て、鍵の辺りをじっと見ていたので、「今、入ってますよ」と言ったら、「え~、めっちゃおしっこしたかったのに~」と言って、客席に逆戻りしていました(笑)。
で、そのときの服が、既に着替えが完了し、メガネをかけた状態で…。(そして、トイレまですませようとしていた、という。笑)
エンディングVTRの、あの間に、どんだけ早く帰り支度したんだよ、と(笑)。


しかし、音も照明もトラブルだらけだった(笑)第1回が信じられないぐらい、なんか、ピシッとしたライブになってきましたね。
全体の雰囲気はそのままに、ブリッジのVTRとかがあったのも、そう思った要因かな?すごく、「しっかりとした」ライブになってきたような、そんな感じを受けました。
良いなぁ、本当に、ひとつ、回を重ねるごとに、成長が顕著にみられるライブだなぁ、と思いました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/20 あいき]
[12/20 あゆか]
[08/28 あいき]
[08/28 あゆか]
[08/28 あいき]
最新TB
プロフィール
HN:
あいき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © レポート/感想/etc… All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]